お知らせ
2013-09-02 15:12:00
:9月の診察時間変更について
獣医師会会議等により、以下のように
診察時間を変更させていただきます。
9月4日(水)
午前 9~12時 診察 (通常どおり)
午後 5:30~8時 診察
9月21日(土)
午前 10~12時 診察
午後 3~6時 診察 (通常どおり)
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
2013-08-09 15:35:00
:2013しが動物フェスティバルについて
2013年9月22(日)
竜王町総合運動公園(ドラゴンハットおよび周辺施設)にて
滋賀県獣医師会・滋賀県動物保護管理協会が主催となり
2013しが動物フェスティバル
が開催されることになりました。
ペットのお医者さん体験(小学校1~4年が対象。8/15までに
申込み必要⇒少数ですが当日参加も可能となりました)、
動物ふれあい広場などいろいろなことが行われますので
時間がある方はお気軽にご参加ください。
参加は無料です。
ペット同伴可(お散歩バッグ等はお持ちください)。
詳しくは院内チラシもしくは滋賀県獣医師会ホームページ
(当院リンクより閲覧可能)をご覧ください。
2013-08-03 02:07:00
:8月の診察時間変更について
診察時間の変更があります。
8月8日(木)午前9~12時、 午後3~6時
8月13日(火)午前9~12時のみ診察 午後 休診
8月14日(水)午前9~12時のみ診察 午後 休診
8月15日(木)午前9~12時のみ診察 午後 休診
(時間外・緊急の場合はできる限り対応します)
となります。
その他の日は通常どおりの診察となります。
お盆期間中は業者さんがお休みのため、
お薬やフードをご希望の方はお早めにお願いします。
2013-07-15 18:31:00
:お盆期間中のペットホテルについて
お盆中のペットホテルの予約ですが
ペットホテルの空き状況があとわずかとなりました。
ご希望の方はお早めにご連絡ください。
なお、ご連絡いただいた段階で予約がいっぱいの場合は
申し訳ありませんがお断りさせていただく場合があることを
ご了承ください。
2013-07-15 18:09:00
:熱中症について
最近猛暑日が連続し、夜でも熱帯夜が多くなりました。
今年は数年前以上の猛暑になるようで
人間だけでなく動物たちにとってもつらい時期です。
この暑い中で注意が必要なのが「熱中症」です。
人間の体温調節と違い、ワンちゃん・ネコちゃんたちは
汗をほとんどかかない(肉球から汗はでます)ので
主に口でハァハァと呼吸することでしか
体温調節がおこなわれません。
さらに皮膚全体が毛皮のように毛で覆われていることで
体内の熱がこもりやすいのです。
アスファルトを歩くときも人間に比べると
よりアスファルトに近い位置で歩くことになり、
アスファルトの照り返しが直接影響します。
このように熱中症になる危険度は高いのです。
ですから、お散歩も早朝や夕方・夜など涼しいときに
行ったり節電ということもありますが、
昼間は無理せず高めの温度設定(例28℃前後)で
クーラーを使うなど工夫しましょう。
体が熱く、いつもより呼吸が荒い・さらに嘔吐、下痢をしている
などのような症状が見られたら病院にすぐ連絡してください。
特に短頭種(シーズ、フレンチ・ブルドッグ、パグなど)の
ワンちゃんは注意してください!
熱中症は命にかかわります!